A案 LookDevバイブル:Camera & Lens設計 v0.1
Oct 27, 2025 10 min
1️⃣ トーン & カラーパレット
基本方針
- 日常⇔異常の境界を意識したトーン設計
- 現実感を維持しつつ、幻想的表現を加味
| 区分 | キーカラー | 補助カラー | 備考 |
|---|---|---|---|
| 店舗(日常) | #F1D7A5 | #3F3C32 | Warm Neutral、蛍光灯風、PBR Roughness 0.5〜0.7 |
| 地下特訓場 | #2A3C6A | #F8B232 | Cool Contrast、青+オレンジ補色、非現実演出 |
| 壁画 | #9A3B00 | #EFD39B | Saturated Mono、赤土系+光る文字、神話的演出 |
2️⃣ Shading
- MaterialXベース
- Karma XPU最適化
- BaseColorリニア値 0.18
- SSS: 人物キャラのみ、半径2〜3mm
- PBR Roughnessマップで「手作業感」を演出
- 壁画:Displacement 0.02〜0.05m(Raytrace推奨)
- ノイズテクスチャ最大512px、Close-up例外1Kまで
3️⃣ Lighting
- 3-point system + Fill Card 基本
- Solaris Light Mixer 統一管理
- Key Light:Area Light、ソフトシャドウ
- Fill Light:Bounce / Indirect Illumination
- Rim Light:強めのDirectional、逆光演出(社長など)
- EV ±1統一、緊張演出では ±2.5 まで可
- Light Linkerで階層衝突防止、カット単位固定
4️⃣ Copernicus
- Exposure / Contrast 調整で1カット内完結
- LUT変換後統一優先
- Bloom / Chromatic Aberration:Karma AOV後に追加
- Depth合成:Z-Depth AOV → ZDefocus
- HUD / ロゴ / 字幕:Copernicus USDレイヤー管理
- Zパスはリニア空間で保持、ACES変換前を保存
5️⃣ 表現方針
| 軸 | 設計方針 |
|---|---|
| テイスト | 実写×カートゥーン中間、Pixar風グレーディング |
| スケール感 | 現実的パースを保ちつつ誇張 |
| キャラ | セリフ芝居優先、目線カメラに合わせる |
| ライティング | 光源は物語的意味を持たせる(例:社長=逆光) |
| レンダー | Karma XPU、リニアワークフロー、ACEScgカラースペース |
6️⃣ 運用注意
- Close-upや重要カットはテクスチャ解像度・Displacementを調整
- 光源の階層衝突防止、カット単位でSolaris Light Mixer固定
- HUD/テキストはUSDレイヤーで解像度固定
- Render PassごとにACEscgワークフロー統一
- EV調整の緩衝範囲を柔軟に運用し、演出的効果を優先
7️⃣ 推奨プロセス
- SOPでジオメトリ/キャラクター構築
- Solarisでレイアウト/カメラ/ライティング
- KineFXでモーション/表情演技
- Karma XPUでプレビュー・本番レンダー
- COP2+CopernicusでHUD/字幕/LUT処理
- 最終コンポジット → ACEScg → 配信フォーマット
8️⃣ Camera & Lens Design
Cutごとの演出意図と心理的トーンに沿ったFOV・DOF設計
| Cut ID | カメラ名 | 焦点距離 (mm) | 絞り値 (f) | 被写界深度 | カメラワーク | レンズ特性/狙い | 心理効果 | Houdini設定例 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| CUT01–03 | Cam_MasterWide | 40 | f/8 | 深い | トラックアップ+俯瞰 | 店舗全景、生活感 | 安心・群像感 | Solaris Camera+Dollyパス |
| CUT04–05 | Cam_PresiClose | 50 | f/2.8 | 浅い | 固定+微ブレ | 社長の狂気・ユーモア強調 | 緊張・異常感 | CameraShakeノード+Noise CHOP |
| CUT07–09 | Cam_GroupMid | 45 | f/5.6 | 中 | パン/フォロー | チーム結成・群像感 | 日常→非日常心理切替 | Depth Map AOV 合成 |
| CUT10–11 | Cam_FallFX | 35 | f/2.8 | 浅め | 手持ち風 | 崩落・落下臨場感 | 緊張・主題強調 | Motion Path+CameraFXブラー |
| CUT13–15 | Cam_PanReveal | 30 | f/2.8 | 浅い | パン+ズームイン | ハヌマーン登場、非日常演出 | 儀式感・圧倒感 | USDカメラロック+Zoom制御 |
| CUT20–21 | Cam_HaloBack | 70 | f/1.8 | 浅い | 固定 | 社長逆光シルエット、カリスマ演出 | 威厳・象徴性 | Solarisライトリンク+Bokehエミュ |
| CUT25–29 | Cam_WallMural | 50 (Orth補正) | f/8 | ほぼなし | 直撮り | 壁画象徴性・平面性保持 | 神話・象徴表現 | Orthographic補正有 |
| CUT35–36 | Cam_ActionTrack | 35 | f/2 | 浅い | トラッキング | ハヌマーンレイド動作追従 | 主観・臨場感 | Camera Rig+KineFXバインド |
| CUT39 | Cam_EndCredit | 28 | f/8 | 深い | トラック後退 | コメディ調エンドロール | 日常感・余韻 | Solaris Sequence Camera |
🔹 カテゴリ別 FOV / DOF ルール
- 日常カット:FOV 40–45mm、深めDOF
- 地下/非日常カット:FOV 28–35mm、浅いDOF
- 象徴/壁画カット:FOV 20–50mm(Orth補正可)、DOFほぼなし
- 逆光/強調カット:50–70mm、浅いDOF、キャラクター強調
🔹 運用ガイド
- Handheld / Trackingカットは Shutter / Motion Blur を標準化
- 社長逆光や Wall Mural はレンズ補正・DOFで象徴性を統一
- EV ±1 統一、演出的露出差は ±2.5 まで許容
- Close-up はノイズ・Displacement 高解像度で例外対応
- カット単位プリセットを Solaris ノードに保存し再利用
- 心理効果・演出意図はカメラ名や Cut メモに反映
~Yu Tokunaga