🏰 城ログ
Swift
1. 事業概要
- 事業名称:CastleLog(仮称)
- 事業所在地:オンライン/在宅開発中心(初期段階)
- 事業内容:
- iOSモバイルアプリ開発・運営
- ユーザーの文字・画像・行動ログを資材に変換し、城を構築するSNS兼ゲーム
- 他ユーザーの城の探索・比較・協力建築による継続利用促進
- 事業目的:
- 継続的アクセスが見込めるプラットフォームによる安定収益の確立
2. 市場分析
- ターゲット市場:
- 18〜35歳のモバイルネイティブ層
- SNS利用率高く、ゲーム要素・自己表現に興味のあるユーザー
- 顧客ニーズ:
- 投稿行為を意味ある体験に変換したい
- 単調なSNSより探索・発見型の体験を求める
- 競合状況:
- Twitter/Instagram:投稿主体
- 差別化:投稿→城資材化、探索型UX、習慣化誘発
3. 商品サービス
- サービス内容:
- 投稿内容を資材化し城を構築、他ユーザーの城を探索
- 資材タップで投稿内容を閲覧
- 放置で資材劣化、定期投稿で城成長
- 将来的に特殊資材・装飾課金、協力建築機能追加
- 独自性:
- 投稿内容を資材化する新規性
- UIはシンプル、UXは探索・成長・習慣化中心設計
- 継続利用誘発型SNS
4. 販売戦略
- 販売方法:App Store配信(iOSアプリ)
- 集客施策:
- クローズドβで初期ユーザー(50〜100人)獲得、UX改善
- SNSでのデモ動画拡散、ターゲットコミュニティ参加
- 初期レビューやリワードで口コミ誘発
- 価格戦略:
- 基本有料100円
- 売上予測:
- 月間新規ユーザー10名想定
- 単価100円×10名 → 月収0.1万円
5. 運営体制
- 組織構成:創業者1名(開発・運営兼務)
- 採用・育成計画:
- ユーザー数増加に応じて開発補助や運営管理人員を段階追加
- 外部協力体制:
- 必要に応じてフリーランス契約(特殊資材・3Dアセット等)
6. 設備・施設
- 設備:
- MacBook + iPhone(既所有)
- クラウドBaaS(Firebase無料枠)
- 開発スケジュール:
- MVP開発(2〜3ヶ月)
- App Storeリリース
- クローズドβでUXテスト・改善
7. 資金計画(初期費用・保守的見積)
- 初期投資額:Apple Developer Program ¥11,800 /年、その他クラウド無料枠活用でほぼゼロ
- 運転資金管理:広告費・外注費なし
- 収益シミュレーション(保守的):
- 月間ユーザー500人、課金率5% → 月収1.25万円
- プレミアム資材課金:月0.5〜1万円
- 月総収益1.75〜2.25万円(固定費ゼロのため黒字)
- 資金調達方法:不要
8. リスク管理
- 事業リスク:
- ユーザー獲得不足 → クローズドβでUX改善、初期口コミ施策
- サーバー負荷増大 → Firebase無料枠拡張・課金段階で有料プラン移行
- Apple Store審査遅延 → ガイドライン遵守、事前チェックリスト作成
- 予防対策:
- MVP段階でユーザーテスト実施、UX改善
- クラウドBaaSでインフラ障害リスク低減
- 保険活用:必要に応じて開発者賠償保険加入
9. 事業継続計画
- 重要業務優先順位:
- MVPリリース・初期ユーザー獲得
- 投稿→資材変換精度改善・UX改善
- サブスク課金導入・収益化
- 運営継続方針:
- 創業者兼務で迅速意思決定
- クラウドBaaSで障害対応容易
- 改善と再投資:
- 利益はUX改善・新資材開発・サーバー増強に再投資
- ユーザーフィードバックを反映し、段階的に3D化・協力建築機能追加
- キャッシュフロー管理:
- 月間収支をスプレッドシートで管理、赤字リスクは最小化